9月21日は午前中練習した後、午後から私のクリニックの駐車場でガリコのチームで初めてのバーベキューを開催しました。今年度始まってもう半年になるのにチームの親睦会らしいものが一切出来なかったので、この機会に何かやりたいなぁと急遽設営してしまいました。急な呼びかけにも関わらず、大人、子供合わせて30人が集まって大バーベキュー大会になりました。子供達も体育館を出れば普通のかわいい子供。バーベキューの肉、ご飯、デザートのアイスクリームをはしゃぎながら食べているのを見てバーベキューを計画して良かったなぁと私も大変嬉しくなりました。設営をご協力頂きました皆様ありがとうございました。

9月22日は午前中FIVEさんと若槻さん、午後からは若槻さん、古里さん、wagoichiさんをお迎えして練習試合をしました。ガリコは古里さんには相変わらず苦手意識があるのか今日は全く良い所なしでした。しかし、ずっと負け越していた若槻さんには6勝3敗と初めて勝ち越しました。若槻さんは古里さん同様に半分くらいが6年生の強いチームですから、私としては今のガリコが勝ち越したのはかなりの進歩ではないかと思っています。
あとまだまだパス回しが続かないのが課題で、今回もあまり続かなかったんですが、最後の方にパスが繋がって今までにないパス回しが見られました。うちの息子もパスカットにもっと出るのが課題ですが、ようやく数本のパスカットをやってくれました。また来週も練習試合予定です。また私はカメラマンのお仕事頑張らないと。

8月30日は長野市の若槻小学校にお邪魔して、若槻さんと練習試合をさせて頂きました。若槻さんには少し前にも一度練習試合をさせて頂いていますが、6年生数人が速いパス回しをして、速いスピードのアタックをしてくる格上の強いチームです。前回はかなり負かされてしまいました。しかも今回は動きの素早いカットマンがパスカットを連発して、ガリコの攻撃をかなり苦しめていました。そんな若槻さん相手でしたが、11ゲーム中、3ゲームを勝ち、1ゲームは同点VPOINTからの負け、2ゲームは1点差の負け、とかなり善戦してくれました。良かったゲームはアタッカーがパス回しから良い形で攻撃して、ディフェンスも良い形でキャッチしていたようでした。まだまだ新チームですから課題は沢山ありますが、最近の練習試合の中では良い内容だったように思います。
まだまだ大会がいつになるか分からない状況ですが、練習試合を通じて課題を見つけ、もっともっと良いチーム、強いチームになっていって欲しいものです。



< 2020年09>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ドッジボールパパ
ドッジボールパパ